2014年11月8日(土)
本日の清掃活動完了です。


今年も大保木地区にて竹の伐採作業、竹取物語を行います!
開催日は 12月14日(日) です・・・


2014年10月8日
本日も晴天の下、早朝清掃完了です。


だんじり絵巻をシャッターに描くプロジェクトが始まりました
是非描いてみたい、描いてほしいという方はご連絡ください


2014年9月8日。
週明けの月曜日、秋晴れの中早朝清掃完了です。


台風の影響が心配されましたが、今月も無事清掃活動完了です。 本日は大物の捕獲も!? 地下足袋をたもですくうも網の方がポキッと… 話題に事欠きませんね。副理事。 石彫公開制作・作品が福祉会館の緑地に設置されてるもの見てきましたよ。 なかなか馴染んでますね。たくさんの方に見て触れて頂けると嬉しいです。 8月と言えば、夏休みまっただ中。大通寺で朝のラジオ体操をしてました。 子供と一緒に近隣の大人の方も…


台風8号の影響で大雨かと思われた7月8日。 曇り空のもと、朝霧の中。清掃ができました。 水ってこうやって循環するんですね。 本日もお掃除お疲れ様でした。


6月30日から7月1日に行いました「うちぬき水の輪・和」多くの皆様にご協力・また支えられ無事、西条各所へ弘法水を献水することができました。ありがとうございました。・・・


◇◇◇うちぬき水への報恩感謝プロジェクト◇◇◇

◇日本名水100選に選ばれた西条「うちぬき水」の恵みに感謝し報恩の誠を捧げる為、海から湧き出る「弘法水」を汲み上げ、西日本最高峰石鎚山の天狗岳まで、全ての道のりを徒歩で運び自然の恵みと今、生かされている生命への感謝とそのご恩に報いるプロジェクトです。四国88ヶ所霊場開創1200年を記念する本年、更なる「ありがとうの心」がつながる輪となり、人の和となり幸福となることを願い始動しました。

◇日時・・平成26年6月30日(月)より7月1日の二日間


◆◆◆ 総会 ◆◆◆
2014年6月19日 開催
西条市立図書館2F会議室
議事
 第1号議案 2013年度事業報告ならびに決算報告の件
 第2号議案 2014年度事業計画ならびに収支予算の件
 第3号議案 その他
基調講演 テーマ: 「二本のだんじり絵巻を語る」
講師: お祭り研究家・伊予西條蝙蝠団 佐藤 秀之 氏

先日の6月19日にうちぬき21Pの総会が開かれました。
多くのかたにご出席いただきまして、無事終えることができました。
ありがとうございました。