植樹して早や2年近く、なかなか大きくなりませんが、まだ3年はかかりそうです


第2回うちぬきウォークラリー2013実行委員会の開催です、12月1日(日)開催の予定で打ち合わせ中です


毎月8日の清掃活動です、段々、薄暗くなってきました。


愛媛県文化祭事業として提案した’こども動物園’事業が採択されました。小学生、保育園児、幼稚園児を対象に動物の絵を募集し、選ばれた作品をもとに、竹や紙、粘土などを使って実物大の立体動物を創ろうという企画です。たくさんの応募をお待ちいたしております。

こども動物園絵画募集中


2013年8月6日は年に一度の88ウォークの日でした。四国全域で約7000名の方が参加されたそうですが、我が西条でも有志が集って早朝6時より8時ぐらいまで駅まで歩いて清掃活動を行いました。

88ウォーク


7月20日(土)下島山いのちの森の草刈りを行いました、1000年の森を創りましょう


今月は7月7日に新町川を守る会とご一緒に、また翌日には通常通り8日に行いました
環境清掃7月8日


◆◆◆ 総会 ◆◆◆
2013年6月28日 開催
西条市立図書館2F会議室

議事
 第1号議案 2012年度事業報告ならびに決算報告の件
 第2号議案 2013年度役員改選の件
 第3号議案 2013年度事業計画ならびに収支予算の件
 第4号議案 その他

基調講演 テーマ: 「住民等の参加と連携によるまちづくり」

講師: 国土交通省・四国地方整備局 調整官 宮本 馨 氏

記念講演会


6月も恒例の8月環境活動です

6月8日


5月26日、アントネーラ最後の日です、色々なイベントにも参加していただき、さよならパーティを行いました。
もちつき