今回のうちぬきフェスティバルも盛況のうちに無事終了いたしました。 ご来場の皆様、誠にありがとうございました。 次回、2023年3月にも開催を予定しておりますので、どうぞお出掛け下さいませ。


うちぬきフェスティバル開催!

好評につき冬・春と2回の開催が決定しております。
日程は2022年12月11日(日)・2023年3月12日(日)
10時〜14時、西条図書館北側中央緑地にて開催いたします。
今回もイベント・来場特典・抽選で貰える景品など多数ご用意いたしておりますので、是非お出かけ下さい!


本年3月6日(日)に開催させていただきました「うちぬきフェスティバル2022」は、万全な新型コロナ対策の実施の元、約700名の方にご参加をいただきました。
西条市民の皆さんがほとんどでしたが、水辺空間での賑わいを求めている方々が多い事を実感いたしました。
定期的な賑わいづくりのためにも年に一度ではなく毎月開催を視野に入れながら、まずは春夏秋冬年4回の開催にて四季折々の水辺を味わっていただければと思っています。
前回同様、感染症対策に努めて運営してまいりますので、皆さまのご理解とご協力の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

またイベント開催に伴い、出店者・出演者を募集いたしておりますので、イベント概要をご覧になりご興味のある方はお問い合わせ下さい。


うちぬき21プロジェクト設立メンバーの一人、日野譲さんの展覧会が新居浜市美術館 展示室1にて開催中です!
みなさま是非お出かけ下さいませ!

詳細は新居浜市ホームページをご覧下さい。
あかがねアート・クロッシング 日野 譲×伴野 久美子 ― ‘home’ – 愛媛県新居浜市ホームページ

会期:令和4年9月10日(土)~10月10日(月・祝)
休館日:9月12日(月)、20日(火)、26日(月)、10月4日(火)
会場:展示室1
開館時間:午前9時30分~午後5時
観覧料:無料


NPO法人うちぬき21プロジェクトが共催いたします、『千の風になって』のまちづくり実行委員会、石鎚恩楽祭制作委員会主催の、第1回 石鎚恩楽祭が2022年10月2日(日)に西条市総合文化会館大ホールにて開催されます。


今年も7月16日・17日の2日間において、水の(輪・和)プロジェクトを無事に完遂いたしました。
当日はあいにくの天候でしたが、事故なく各所への献水並びに石鎚山頂上での献水を滞りなく行うことができました。
今年も多くの方々の輪・和によって、日々の感謝の念を山頂へ届けられました事を心より嬉しく存じます。


2022年度うちぬき21・水の(輪・和)プロジェクト参加者を募集しております。


2022年6月9日(木)西条市立図書館にて総会を開催いたしました。


拝啓 新緑の候、皆様におかれましてはご清栄のこととお喜び申し上げます。
また日頃より益々のご厚情を賜わり厚く御礼申し上げます。 さて、‘水と芸術文化’をテーマとするまちづくり運動を推しすすめております‘NPO法人うちぬき21プロジェクト’の2022年度総会を、ご案内させていただきます。


5月8日(日)に開始いたしました、クロージングセレモニーも盛況のうちに終了いたしました。
お忙しい中、足を運んで下さった皆様に心より感謝を申し上げます。
また、クボ様には千町棚田の地にて1ヶ月ものあいだ滞在し石彫制作を行っていただきまして、誠に有難うございました。
現在も千町棚田にはクボ様が制作して下さった石彫が設置されておりますので、ぜひ棚田の美しい景観とともに楽しんでいただけましたら幸いです。

3年ぶりの石彫公開制作が無事に終えられましたのも、多くの関係者の方々のご支援とご協力があってこそだと感じております。
この場を借りて厚く御礼申し上げますとともに、今後ともうちぬき21プロジェクトの活動に変わらぬご支援を賜りますよう、どうぞ宜しくお願いいたします。