10月22日(火曜日)に千町棚田の稲刈り(2回目)を行いました!
10月20日(日曜日)は西条市大保木の石鎚山の駅の店番のお手伝いをさせていただきました。加茂川対岸の大保木公民館グラウンドで大保木地区の運動会があり、普段は限界集落のこの地区ですが、地元の方、地元出身の方、地元企業の方など皆様が集われて賑やかな声が清流にこだましていました!
千町棚田の稲刈りを10月20日(日曜日)に行いました。西条市との連携で研修に来られている京都大学大学院の留学生の方や地元高校の生徒さんたちも参加していただき協力して作業いたしました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました!
NPO法人うちぬき21プロジェクトの設立20周年の記念式典を、令和元年9月30日に開催させていただきました。式典では20年の歩みをたどり、基調講演では、昨年6月に水をテーマとした「第4回美し国づくり大賞」を受賞させていただいたご縁で、美し国づくり協会理事・県立広島大学大学院教授の百武ひろ子先生にご講演を賜りました。ご多忙の中ご出席していただきました数多くの皆様、本当にありがとうございました。次の2…
千町棚田再生プロジェクトの活動の様子です。5月から6月にかけて除草、梅の収穫、田植えの準備を行っています。また、千町地区フィールドワークとして県外の大学生の皆様にもご参加いただきました!6月15・16日で田植えを予定しています!
本年度は「えひめさんさん物語」のチャレンジプログラムの事業として「西条うちぬき水の輪・人の和プロジェクト」を開催させていただきました。約50名の皆様にご参加いただき、西条の弘法水と嘉母神社のうちぬきのお水を背負い、歩いて石鎚山頂を目指しました。多くの皆様にご支援、ご協力をいただきましたおかげで石鎚山頂で献水をさせていただき、無事に終了することができました。また、県外、国外からもご参加をいただき、西…
アートフェスティバル2019が5月6日(月)、丹原文化会館にて開催されます
たくさんのアートや食を体験できます、連休最後のイベントをお楽しみください
12月16日に開催されました竹取物語2018に多くの皆様のご参加、ご協力をいただきました。本当にありがとうございました!